クリニックとエステの効果について、比較・解説しています。
エステサロンで永久脱毛を行うことは禁止されています。
それは、脱毛効果の高い、高出力のマシンは医師の管理下でしか取り扱えないからです。
ですから、エステサロンの脱毛は照射の出力が弱く、目に見える効果が表れるまで長期間に渡り通う必要があります。
例えば、脇脱毛の場合、エステサロンなら2年かかるところ、クリニックは1年(8回)の通院でほぼ終了となります。
また、エステ脱毛の場合、「脱毛してから2年くらいでまた生えてきた」「毛は少なくなったけど、やめたら生えてくるから何度も通わないといけない」と、予定よりも施術回数が多くなり「思ったより費用がかかってしまった」という不満の声も後を絶ちません。
エステサロンの「両脇3,000円」なんて激安キャンペーンを見ると、医療脱毛はとても高く見えてしまいますね。
確かに、医療脱毛はエステ脱毛に比べたら費用は高額ですが、それにはきちんとした理由があります。
医療脱毛で使うマシンは、1千万円以上するような高額なものを使っているからです。「エステサロンで使用する200万円程度の光脱毛と比べられたくない!」というクリニックの院長が多いのもうなずけます。
また、エステは知識の浅い無資格者が施術にあたることもあり、麻酔や投薬もできないためトラブルが起こりやすいのも事実。
当然のことながら、エステは医療行為ができない為、万が一、皮膚の炎症や腫れといったトラブルが起きてもエステサロンでは処置してもらえません。
その点、クリニックで施術を行う医療脱毛であれば肌質やコンディションに合わせた脱毛が受けられ、トラブルが起きた時のケアも迅速です。
脱毛料金だけを比較するとエステサロンの方がお得に見えますが、長い目で見ると医療脱毛の方がメリットも大きいと言えます。
「最初は、医療脱毛は高いと思ったけど、3回くらいで完了したので安く済みました」という人も多数。
効果と満足度で比較するなら、医療脱毛の方が高いと言えます。